48件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇和島市議会 2022-09-16 09月16日-04号

さらにはコロナ禍の中、GIGAスクール構想が加速され、タブレット端末活用し、ICT教育も前進をしております。子供たち視力低下が加速するのではないかと心配しておりますが、実際、将来的にも視力が下がり、就きにくくなる職業もあると思います。児童生徒視力低下についての現況をお聞かせください。片山教育部長。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 片山教育部長

四国中央市議会 2022-09-14 09月14日-03号

さらに,ICT教育が進化されていくんだと思います。 一方で,児童生徒1人1台端末環境下で懸念されることは,子供たちへの心身の健康面についてだと思います。文部科学省の2020年度学校保健統計調査によると,裸眼視力1.0未満の児童生徒増加傾向にあり,小学校37.52%,中学校58.29%と,いずれも過去最多となっているとしています。 

四国中央市議会 2022-06-15 06月15日-03号

今,推し進められているGIGAスクール構想ICT教育現状,また子供たちレベルがより効率的に,より高まるようにするためには,それを教える側のレベルを高めることが不可欠となりますが,ICT知識を持つ指導者教師をどのように育成しているのか。そのために教師ICT研修状況など,教育現場現状。そして,デジタルに興味を持ってもらうという側面からは,学校以外での仕掛けを行うことも必要かと思います。

愛南町議会 2021-12-13 令和 3年第4回定例会(第2日12月13日)

今後はより高いレベルでの情報共有を進めていけば、ICT教育の先進地としての評価も上がり、それが結果として児童生徒一人一人の学力向上につながっていくと思われる。全般的に様々な分野で、次代を担う児童生徒の育成に積極的に取り組んでいることを評価する、などの意見をいただいております。  学校給食に関しましては、27ページを御覧ください。  

宇和島市議会 2021-10-20 10月20日-03号

また、西条市は海の幸があってすばらしいところですけれども、宇和島市も海の海産物、おいしいものもございますし、教育西条市は進んでいますという話をしていましたけれども、宇和島市も一人一人タブレット子供たちに渡してICT教育も進んでおるし、水が、西条市は湧き水、抜き水というんですかね、すごい水がいっぱい出てくるんですけれども、宇和島市も鬼ヶ城山系からの水はこの下にはあるということで、パーマ屋さんとかお

愛南町議会 2021-09-13 令和 3年第3回定例会(第2日 9月13日)

あとICT教育も去年から導入されまして、リモート授業導入も考えればですね、1学級からですね、学年ごと愛南町を一つとしたですね、授業も受けられる可能性があると思います。小学校でいろんな地域にありますけど、その地域小学校学年ごとにくくってですね、授業が受けられる技術的な方法もあります。

愛南町議会 2021-06-11 令和 3年第2回定例会(第1日 6月11日)

また、GIGAスクール構想実現された1人1台端末活用したICT教育推進し、自ら学べる教育実現を目指し、一人一人が社会で活躍できる力を養ってまいります。  今後も、地域ぐるみでの子育て支援は、家庭における子育てを基本としながら、地域全体で子育て環境を整えていくことが必要であります。  

伊予市議会 2021-06-07 06月07日-01号

学校教育環境整備充実では、Society5.0時代を生きる現代の小・中学生たちにとって、教育におけるICTを基盤とした先端技術活用は必須の時代となり、また変化の激しい時代を生き抜くには、従来の一斉教育だけでなく、多様な子どもたちを誰一人置き去りにしない個別・最適化された創造性を育む教育実現が重要と考え、ICT教育次世代人材を育ててまいります。 

伊予市議会 2021-03-02 03月02日-03号

ICT教育環境推進協議会は、2月17日に県庁や学校オンラインでつなぎ、さらに情報通信技術活用の指標などを求めてまいりました。ガイドラインを協議して3月末までに各学校へ配布するというようなことでありました。2021年度から3年計画で活用をされ、能力の底上げを図り、全ての児童生徒家庭学習での端末使用ウェブ会議システムを用いた協働学習などに取り組めるようにすると報道がなされておりました。

宇和島市議会 2020-12-09 12月09日-03号

情報通信技術、すなわちICT教育機器利活用についてはお考えをお持ちではないでしょうか、お尋ねいたします。片山教育部長。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長福島朗伯君) 片山教育部長。 ◎教育部長片山治彦君) お答えいたします。 今年度につきましては、新型コロナウイルス感染症対策のため、予定していた多くの学校運営協議会が延期になったり、中止になったりしております。

東温市議会 2020-12-09 12月09日-03号

しかしながら、これらの取組には限界がありますので、本市においては、今後の学校教育の在り方の見直し・改善の柱にICT教育推進を位置づけ、GIGAスクール構想により、今年度中に児童生徒1人1台のタブレット整備し、3密を解消しながらも、質の高い教育活動実現に取り組むこととしております。 以上でございます。 ◆渡部勇次議員  時間がなくなってきていますが、1つだけ申し上げたいので。

松山市議会 2020-12-07 12月07日-04号

GIGAスクール構想ICT活用デジタル化など、ICT教育推進する上では、端末機器整備といったハード面デジタル教科書教材活用といったソフト面、もう一つ重要であるのは教職員ICT活用指導力向上といった指導体制面の3つの一体となった取組が必要であると考えます。そこで、お伺いいたします。本市教職員への研修実施に関するスケジュールについてお聞かせください。

松山市議会 2020-12-03 12月03日-02号

ここで言う個別最適化とは、難しい表現ですが、言い換えれば、ICT教育を整えて、一人一人の子どもの特性に適した学びを全ての子どもに保障していくこと、すなわち一人も取り残さない教育実現となります。いよいよ本市にも来年2月末までには、全ての小・中学校に使用できるよう設定されたウィンドウズタブレット導入されると伺っております。

松山市議会 2020-09-29 09月29日-08号

たちは、例えばオンライン診療ICT教育など、暮らしに役立つデジタル化は進めるべきだという立場ですが、その鍵がマイナンバーカードだというのは疑問でもあり、問題です。今回のシステム改修マイナンバーカード利便性を上げるものですが、政府は、マイナポイント付与など、あの手この手でカードの普及率を上げようとしています。来春からは、健康保険証利用が可能となり、既に事前申込みが始まっています。

今治市議会 2020-09-08 令和2年第5回定例会(第4日) 本文 2020年09月08日開催

他市の例で恐縮ですが、お隣の西条市では、3年前に、国のモデル地域として、既にICT教育導入されています。主に生徒数の少ない地域にある学校で、何校かが授業をシェアする取組もあるそうです。1つ学校教師授業を配信し、ほかの学校の同学年クラスでそれをリアルタイムに受けます。

愛南町議会 2020-06-11 令和 2年第2回定例会(第1日 6月11日)

ICT教育推進が進む中、本町でもデジタル教科書導入など、整備が少しずつですが進んでおります。今回、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、子供自宅待機状況を踏まえ、文科省GIGAスクール構想、これの早期実現への支援が急加速しました。これを受け、本町でも補正で端末機器タブレットインターネット環境プロジェクター等整備費を計上しています。